クラブ表彰&卓話「富士自然観察の会」山田高氏
平成27年度ソロプチミスト日本財団活動資金援助に「富士自然観察の会」代表である山田高先生をクラブ推薦し、それに伴いクラブ表彰を行いました。昨年5月に世界遺産を背景とした富士市の浮島が原を見学した際、山田先生の熱心な説明を伺い、絶滅危機の希少植物の存在や生物の貴重さを知り、環境保全の大切さを痛感しました。クラブ表彰の後、「自然を楽しむ」「自然から学ぶ」をテーマに卓話を行いました。身近な植物に親しみ、観察していると色々な発見がありとても興味深いそうです。
![]() |
![]() |
アオキの葉の裏につまようじで文字を書くと… | 身近な植物にも発見と感動がある |
![]() |
![]() |
自然の楽しみ方を語る | 会長挨拶 |
![]() |
![]() |
中央公園で採取したアオキやサクラの葉で説明 | 見学していた中学生の感想 |
![]() |
![]() |
富士ニュースに掲載 | 静岡新聞に掲載 |
![]() |
|
岳南旭日新聞に掲載 |
2015年11月19日